8/22 A TM/B 兵庫遠征
- abrir fc
- 8月22日
- 読了時間: 2分
【Aチーム TM】
VS ブリンカール安城
長期オフを挟んで久しぶりの試合でした⚽
試合をした「意味」があったのか!?
3年生は1回の練習・試合、さらには1回のプレーにまでこだわりを持ってほしいです!!
【Bチーム 兵庫遠征】

VS バルサアカデミー福岡
VS FC桜が丘

遠征最終日🌤
勝つことより負けることが多い遠征でした。
その負けから、悔しい・もっとうまくなりたいという気持ちの面と敗因分析をすることで「負けから学べる」と思います。
しかし、選手間で話すことなく遠征は終了。
様々なスタイル・地域の相手と試合をすることから感じたこと、気づいたことを自分の中に留めておくのではなく、周りとコミュニケーションを取りながらより学びを深めていくことが必要。
そして負けたときの「もどかしさ」がないと、一人の選手としての伸びがどうなのかとふと思う、、、、。
遠征行くだけで成長するとは限りません。
遠征や試合が意味のあるものになるようアンテナを張り巡らせるようにしていきましょう✊
ピッチ内外においてさらに成長することが必要です。
主催者様、、対戦していただきましたチーム様、ありがとうございました。

⚽新中学1年生(7期生)募集⚽
9月9日から第2期の練習会を実施します!!
すでに練習参加希望のご連絡をいただいています。
よろしくお願いいたします。
コメント